欅坂46 全国アリーナ・ツアー2017 『真っ白なものは汚したくなる』
新潟 朱鷺メッセ、開場(17:00)開演(18:30)、料金(7,800円)、全席指定(アリーナB2ブロック45番)。

往路。東京(12:40)新潟(14:48)、Maxとき321号(15号車1番C席)、スーパーモバトク(8,690円)。指定席が満席でとても窮屈。つらい。


ミート矢澤のハンバーグ弁当(1,780円)。中を赤く残してあるのが売りらしいけど値段に釣り合うようなおいしさはない。タレが別パックで手が汚れるしもう食べない。がっかりした。

新潟の近くはたくさんの米。


新潟パークホテル(7,776円)。この設備でこの値段っていう厳しいホテルだ。東横インより高いの意味がわからん。16時で部屋の清掃が終わってない。ゴミ箱にビニール袋がない。ラジオ機器がNationalって昭和だよ。ユニットバスの床がタイル。ウォシュレットも古い。冷蔵庫は冷えてるんだかよくわかんない温度。もう絶対泊まんない。






朱鷺メッセまで新潟駅から徒歩45分はかかる。ツアートラックが建物裏にひっそりと置いてある。並びもない。近くにいたスタッフのお兄さんに撮ってもらった。入場は金属探知機、チケット確認だけ。手荷物検査はなし。花道がフロア縦の半分までしかない。ゼビオアリーナのときは後ろまで届いてたのに。朱鷺メッセ広すぎる。客席後方が霞んでるもの。自分の席は花道Y時左側直線で5メートルくらいの良席だった。後方だったら確実に見えないから次回もここだったら申し込まないほうがよさそう。ゼビオアリーナ2日分のキャパが朱鷺メッセ1日分になってる。


夕食。ケンタッキー CoCoLo新潟店。カーネリングポテトはいらなかったな。

復路。新潟(10:39)東京(12:44)、とき358号(6号車20番C席)、スーパーモバトク(8,690円)。お土産は瑞花の小袋パック。なーこがおかきとおせんべいを食べてるってトークに流してたから。



出演者。
- 欅坂
- 石森虹花 (20)(19970507)(宮城)
- 今泉佑唯 (18)(19980930)(神奈川) (休養中)
- 上村莉菜 (20)(19970104)(千葉)
- 尾関梨香 (19)(19971007)(神奈川)
- 織田奈那 (19)(19980604)(静岡)
- 小池美波 (18)(19981114)(兵庫)
- 小林由依 (17)(19991023)(埼玉)
- 齋藤冬優花 (19)(19980215)(東京)
- 佐藤詩織 (20)(19961116)(東京)
- 志田愛佳 (18)(19981123)(新潟)
- 菅井友香 (21)(19951129)(東京)
- 鈴本美愉 (19)(19971205)(愛知)
- 長沢菜々香 (20)(19970423)(山形)
- 土生瑞穂 (20)(19970707)(東京)
- 原田葵 (17)(20000507)(東京)
- 平手友梨奈 (16)(20010625)(愛知)
- 守屋茜 (19)(19971112)(宮城)
- 米谷奈々未 (17)(20000224)(大阪)
- 渡辺梨加 (22)(19950516)(茨城)
- 渡邉理佐 (19)(19980727)(茨城)
- けやき坂
終演(20:40)ってとこ。今日も楽しかったー。『エキセントリック』の終わりから『月曜日の朝、スカートを切られた』のつなぎでてちがローファーを脱いでるのちゃんと見えた。他のメンバーも脱いで曲をやってたのかな。なーこが靴下姿で階段を上って行くのを見て気が付いた。『沈黙した恋人よ』の代わりに『猫の名前』。『猫の名前』。振付が全編にゃんにゃんしていてかわいい。『誰よりも高く跳べ!』の前のひらがなダンストラックご当地振付は朱鷺。両腕で羽ばたき、唇を尖らせて嘴。『永遠の白線』。ステージから花道に下りて来る東村芽依ちゃんが正面でめっちゃかわいかった。花道でくるっと回った柿崎芽実ちゃんの太股が最高じゃぁあああ。『100年待てば』。ねるの風船ゴンドラが会場最後方まで飛んでった。『AM1:27』。ゼビオアリーナのレーザーじゃなくてピラミッドパワーが天井から下りてきた。フロアからだと花道が低すぎて何も見えないしここは乃木坂みたいにリフトアップしてほしい。『少女には戻れない』。白ノースリーブ(ニット?)の佐藤詩織が最高だった。伸ばした腕の肉感がとてもよい。『ここにない足跡』。花道を駆けるべりかべりさの顔のかわいさがしゅごい。べりかの衣装が印象に残ってる。『誰よりも高く跳べ!』。ジャンプのタイミングを理解してたくさん跳んだ!!!。『世界には愛しかない』。なーこが花道の正面にきたぁあああ。かわいいよぉおおお。しゃがんでるときに近くのオタクに投げキッスのレスしてたの最高じゃぁあああ(目撃できたことの幸せを噛み締めてる)。『誰よりも高く跳べ!』『世界には愛しかない』『危なっかしい計画』。ほんとこの3曲でテンション全開になってめっちゃ楽しい!!!。『太陽は見上げる人を選ばない』。終わりのほうでステージを上っていく志田ちゃんが齋藤冬優花のほうを向いて「ありがとぉおおお!!!」ってめっちゃデカい声出したのウケた笑。『二人セゾン』。なーこが終始笑顔でかわいかった。他メンとのアイコンタクトたくさんしてた。オダナナと並んだときにガン見二度見してた笑。『W-KEYAKIZAKAの詩』。花道からメインステージに戻るてちがスンッとすました表情で前見てるのひらがなメンバーとのギャップがありすぎて逆にめんどくせーなって思った。エンディングMC。ゆっかーから話を振られた石森虹花が話しているときに客席にスパイダーマンを見つけて笑ってしまうよねさん笑。今日は右側面の髪が分けてあって少しおでこが見えてたのを目印になーこを追いかけた。なーこが花道正面に来てくれるなんてもうないだろうからあの記憶を抱きしめながら生きてゆくぞ。
これまでの欅坂46。