譜久村聖様観察日記

2017年8月23日(水)

欅坂46 全国アリーナ・ツアー2017 『真っ白なものは汚したくなる』

宮城 ゼビオアリーナ仙台、開場(17:00)開演(18:30)、料金(7,800円)、全席指定(アリーナKブロック87番)。

欅坂46 全国アリーナ・ツアー2017 『真っ白なものは汚したくなる』 電子チケット
欅坂46 全国アリーナ・ツアー2017 『真っ白なものは汚したくなる』 電子チケット 仙台公演

往路。東京(13:00)仙台(15:04)、やまびこ139号(8号車9番C席)、トクだ値35(7,200円)。

東北新幹線 東京駅 ホーム

浅草今半の牛肉弁当(1,295円)。おいしいわけではないが冷めても食べられる肉。

浅草今半 牛肉弁当
浅草今半 牛肉弁当

仙台駅の改装が終わってエスパルが大きくなってた。ヨドバシでキンブレ(2,670円)を買った。ストラップが付いてない。守屋さんおすすめ仙台土産『菓匠みとわ』のみとわ5個入(648円)をS-PAL東西自由通路右側奥で買った。

東北新幹線 仙台駅 ホーム
JR東日本 仙台駅 東西自由通路
JR東日本 仙台駅 東口 外観
JR東日本 仙台駅 東口
菓匠みとわ S-PAL店 みとわ5個入

東横イン 仙台駅西口中央(5,940円)。9年前にも宿泊してる。料金は前払い。チェックアウト時はルームキーを返すだけ。ひげそり、くし、寝巻きはロビーから自分で持っていく。歯ブラシは部屋に置いてある。フェイスタオルとバスタオルもある。目覚ましはない。モーニングコールあり。洗面台の取っ手は右に捻って水、左に捻ってお湯、案内マークはない。

東横イン 仙台駅西口中央 ルームキー
東横イン 仙台駅西口中央 客室
東横イン 仙台駅西口中央 客室 バストイレ
東横イン 仙台駅西口中央 客室 冷蔵庫
東横イン 仙台駅西口中央 客室 WiFi
東横イン 仙台駅西口中央 客室 温度計
東横イン 仙台駅西口中央 客室 エアコン
東横イン 仙台駅西口中央 客室 案内

地下鉄南北線 長町。北1の出口からJRの高架をくぐってすぐだったのに横断歩道を渡ってしまって迷った。グッズ売り場に列はなかった。会場前に大きな広場がある。ツアートラックでの写真撮影はスタッフのお兄さんが撮ってくれるので1人でも安心。ゼビオアリーナは狭いからスタンド席でもいいな。開演前の旧世界のハロプロみたいなオタクの推し呼び声がうるさい。治安が悪い。でも公演中のフリコピオタクはいないのでよい。この会場暑いな。

仙台市地下鉄南北線 長町
ゼビオアリーナ仙台 外観
ゼビオアリーナ仙台 物販
ゼビオアリーナ仙台 売店
ゼビオアリーナ仙台 ツアートラック

物販。なーこのマフラータオル(2,000円)を買った。

長沢菜々香 マフラータオル

夕食。ロッテリア 仙台駅東口店。22時までやってる。絶品ベーコンチーズはしょぼい。

ロッテリア 仙台駅東口店

復路。仙台(10:24)東京(12:24)、やまびこ134号(8号車18番C席)、トクだ値35(7,200円)。新幹線改札内トイレはウォシュレット付きできれい。次回はトイレの時間を考えて11時台にしよう。

東北新幹線 仙台駅 ホーム

出演者。

外に出た(20:54)。楽しかったー。オープニングのペンライト消灯演出どうってことない。白幕エキセントリックプロジェクションマッピング?。ひらがなの『永遠の白線』から花道に残ったねるが『100年待てば』で風船ゴンドラに乗って近くを飛んで超絶かわいかった。156(上村莉菜、尾関梨香、小池美波、長沢菜々香、原田葵、米谷奈々未)の『バレエと少年』。おとぎ話風の背景と衣装。なーこあんまりスクリーンに映らない。五人囃子(石森虹花、織田奈那、齋藤冬優花、佐藤詩織、土生瑞穂)の『少女には戻れない』。オダナナかっこいい。青空とMARRY(志田愛佳、菅井友香、守屋茜、渡辺梨加、渡邉理佐)の『ここにない足跡』。花道の志田ちゃん超絶よい。ワンピース衣装。背中の金ボタン見てたー。共和国のときよりも志田ちゃんの表情がめっちゃよい。ひらがなの『誰よりも高く跳べ!』。ジャンプのタイミングが今ひとつわかんない。『君をもう探さない』。なーこの歌い出しあるような見間違いのような。『誰よりも高く跳べ!』『世界には愛しかない』『危なっかしい計画』。ここめっちゃテンション上がって一番楽しい時間帯。『危なっかしい計画』。タオル曲。跳んだりYeah!って腕を突き上げるのもある。『W-KEYAKIZAKAの詩』。終わりのほうでメンバーが花道に来るんだけどオタクがマフラータオルめっちゃ掲げるから全然見えない。ひらがなは『誰よりも高く跳べ!』の前にあるダンストラックでご当地ごとにやってることがある。仙台ではずんだ餅ってことで餅つきの動作を。志田ちゃんが何度も煽る曲あった気がするけどなんだっけ。曲間のつなぎ演出あんまり盛り上がんない。映像とかダンスとか。花道はY字。東村芽依ちゃんのハッピーバースデーした。スクリーンの正面映像に耐えられるかわいさがすごい。MC。ゆっかーからなーこ。なーこがこの会場は2回目で乃木坂のライブのときにEブロックでトラック(トロッコだよね?ってあとでゆっかーに訂正されてたw)に乗った星野みなみが埋もれてたのに見つけてくれたって話。ゆっかーは超絶かわいいことを再認識。ステージのスクリーンは5面。左右はいつも映ってる。センターのは後半からメンバーを映すような。センターのサイドは斜めになってる気がする。レーザー光線を多様する演出が多い。センターステージを真上からレーザー照射するときあったけど誰もいなかったような。てちが出られなかったのかもしれない。

影アナ。あかねんとなーこ。かっこよく読もうとしたなーこ失敗してた気がする笑。

これまでの欅坂46。