譜久村聖様観察日記

2020年7月11日(土)

Hello! Project 2020 Summer COVERS ~The Ballad~

東京 中野サンプラザ、開場(17:45)開演(19:15)退場(20:45)、料金(5,000円)、着席指定席(2階2列28番)。2階最前列中央は関係者席。

Hello! Project 2020 Summer COVERS ~The Ballad~ チケット
中野サンプラザ 外観

新型コロナウイルスの対応でQRコード読み取りによるメールアドレスと座席番号の任意登録あり。

COVID19-追跡システム- スクリーンショット

入場は検温→手指消毒→QRコード読み取り→チケット確認。手指消毒でびしゃびしゃなのにすぐQRコード読み取りなのつらい。退場は座席列指定による規制退場。座席は1つずつ空けてるだけだからパッと見いつもと変わらないくらいの客入り。

オープニングは1階客席通路からメンバーがステージに上がる。そのまま集団歌唱なの感染症対策と矛盾してる。ステージセットは右側にタイトルボードの吊り下げ、左側に布でホルンの口みたいなの、床は平面、スクリーンなし。スクリーンないうえに誰が何を歌うのか案内もないから突然カラオケが始まって遠くからだと誰が歌っているのかもわからない。バラードだからって演出お通夜になる必要ないし集まってリハーサルできなくて大変でしたとか被害者感アピールしてくるんだけど知らんがなやるならきっちりお祭りやれや。申し訳なさそうに集金するのが一番ダメ。

歌唱。

宮本佳林 (1998年12月1日)(21)

オリビアを聴きながら (杏里)

牧野真莉愛 (2001年2月2日)(19)

夢をあきらめないで (岡村孝子)

山﨑愛生 (2005年6月28日)(15)

手紙 ~拝啓 十五の君へ~ (アンジェラ・アキ)

かりんちゃんの『オリビアを聴きながら』最高だった。かりんちゃん優勝。このためにハロコンに行く価値がある。まりあの『夢をあきらめないで』はとても素直に歌っていて心地よく耳に入ってくる。めいちゃんの『手紙 ~拝啓 十五の君へ~』はしっかり歌えてた。

白ワンピ超清楚の橋迫鈴ちゃんの歌はオーディションの審査員になっている気持ちになってしまう。

これまでのHello! Projectコンサート。