譜久村聖様観察日記

2017年5月3日(水・憲法記念日)

鴨川シーワールド

シャチが見たくなって行ってきた。

往路。東京(09:00)安房鴨川(10:53) 特急わかしお3号 自由席(3,608円)。車内で自由席特急券を買った。Suicaで支払いができる。祝日だったけど30分前に並んでれば座れる。指定席は満席。窓側にしたけど海はほとんど見えなかった。安房鴨川駅の屋外構内トイレは小2大1。改札を出るときはそのままSuicaで。無料送迎バスは改札を出て陸橋を渡って線路の反対側。駅前にイオンがある。バスターミナルにも屋外トイレがある。無料送迎バスは小型。鴨川シーワールドホテルを経由する。

特急わかしお3号 自由席特急券
JR東日本 安房鴨川駅
鴨川シーワールド 無料送迎バス 案内

入場券はクレジットカードで買える。大人2,800円。入場ゲート前のシャチのオブジェで記念撮影ができる。

鴨川シーワールド 入場ゲート
鴨川シーワールド 入場券 大人

園内はベンチあり、ホットドッグ等の軽食あり、テーブルありで家族連れなら休憩できる。まずは時間の合うベルーガのパフォーマンスを見た。開演前に正面の座席は埋まってた。横からだと柱があって中央でのパフォーマンスが見えない。パフォーマンスは目隠しで輪をくぐったり、人の声を真似てしゃべったり。

鴨川シーワールド ベルーガ

ベルーガで場所取りが重要だとわかったので終演後のシャチへすぐに移動した。それでも席はほとんど埋まってた。もう前方の濡れるところしか空いてない。濡れるところは飛沫がかかった程度じゃなくてビシャビシャに濡れてる感じだったから諦めた。仕方がないので中央付近の立ち見席で1時間待機。晴れていても寒い。海風が寒い。濡れる席用のポンチョはオーシャンスタジアムの奥側で売ってた。開演前にチュロスとポテトとアイスとポップコーンと扇子の販売があった。

鴨川シーワールド オーシャンスタジアム シャチ

大きなシャチは1頭だけのような気がする。お姉さんを乗せて泳いだり、尾びれで客席に水をぶっかけたり、ジャンプしたり。ボールへの背面大ジャンプは最後に1回だけ。やはりシャチはカラーリングとフォルムが最高にかっこいい。濡れる席で撮影を気にせず見てみたい。

鴨川シーワールド オーシャンスタジアム シャチパフォーマンス
鴨川シーワールド オーシャンスタジアム シャチパフォーマンス

セイウチの海。無限に背泳ぎを繰り返してた。

鴨川シーワールド セイウチの海
鴨川シーワールド セイウチの海

ポーラーアドベンチャー。ペンギンはよく見ると目つきが怖い。

鴨川シーワールド ポーラーアドベンチャー ペンギン
鴨川シーワールド ポーラーアドベンチャー ペンギン

イルカの海。ポーラーアドベンチャーの中から水中を見られる。

鴨川シーワールド イルカの海
鴨川シーワールド イルカの海

シャチの骨格展示。

鴨川シーワールド シャチ 骨格展示
鴨川シーワールド シャチ 骨格展示
鴨川シーワールド シャチ 骨格展示

アシカ・アザラシの海。小さいアザラシが弾丸のように見える。直立するのはいったい何をしているんだろうか。

鴨川シーワールド アシカ・アザラシの海
鴨川シーワールド アシカ・アザラシの海
鴨川シーワールド アシカ・アザラシの海
鴨川シーワールド アシカ・アザラシの海

帰りに1,000円のぬいぐるみくじをやったら1等が当たった。大きなイルカのぬいぐるみ。鐘を鳴らされたけどわーい!って声に出して喜べなかったのが悔やまれる。大きなぬいぐるみを初めて部屋に飾ったけどかわいさがしゅごい。

鴨川シーワールド ぬいぐるみくじ 1等イルカ

せめて片道1時間なら何回も行けるのに。パフォーマンスの場所取りを考えると電車で日帰りは厳しかった。帰りの無料送迎バスが不定期だから早めに帰宅。

復路。安房鴨川(15:34)東京(17:34) 特急わかしお16号 自由席(3,608円)。空いてた。