モーニング娘。'16 コンサートツアー 春 ~EMOTION IN MOTION~
茨城県 結城市民文化センター アクロス 大ホール、開場(14:00)開演(15:00)、ファンクラブ特別価格(6,800円)、一般席(1階14列7番)。椅子の上の荷物は乗りやすいほうだけど隙間は広い。

往路。横浜(11:33)小山(13:18)。小山(14:03)結城(14:11)。小山駅のトイレは広めで新しい。水戸線の車両は停車中に1両1ドアだけ開けてた。開閉ボタンがないからそこから入るしかない。


改札外のパン屋でお昼を買った。ベーコンポテトドッグ(190円)。

結城駅から会場へ向かう道路は平坦で陽射しを遮る建物もない。天気のいい日で10分ってところ。居酒屋とラーメン屋はあるけど休憩できるような店はない。



会場は大ホールへの入口が屋内の階段奥でドアが2つしかない。通路も狭くて混雑必死。物販は一番奥でやってたけど並ぶのも無理そう。大ホール内もなんか狭い。

出演者。
- モーニング娘。'16
オープニングアクト。つばきファクトリー。『青春まんまんなか!』。Bパートのきそらコールできた。
はーちんやっぱり顔の小ささとかわいさやばいな。『Tokyoという片隅』で両手を振るみずきちゃんのマイクを持っていない右手のかわいさ。手がかわいいってどういうことだ。あゆみんのハロステ英語のご褒美ソロ『泣いちゃうかも』。歌唱後の本人コメントどおり「きつい」感じで余裕はなかったけどそのぶん緊張感があってよかった。『泡沫サタデーナイト!』の衣装が派手でとてもいい。「泡沫コラがSNSで流行ってるからスタッフさんが今日スクリーンに出してくれた」ってみずきちゃんは言うけどキャプションだけでコラではなかったと思う。っていうかコラはまずくない!?。夜公演で確認してみよう。「泡沫コール正直もうちょっと声出るでしょ?」っていうあゆみんの煽りコメント笑笑。
公演は2時間ぴったり。
モーニング娘。'16 コンサートツアー 春 ~EMOTION IN MOTION~
茨城県 結城市民文化センター アクロス 大ホール、開場(17:30)開演(18:30)、ファンクラブ特別価格(6,800円)、一般席(1階18列15番)。

結城駅の北口をうろうろしたけど町が死んでるし休憩場所もない。
復路。結城(20:47)小山(20:55)小山(21:03)大宮(21:41)大宮(21:54)横浜(22:58)。終演から結城駅に戻るまで1つのミスもできないくらい余裕がない。小山に着いてしまえば電車はたくさんある。小山駅改札内のパン屋で買ったカレーパンを大宮駅で乗り換え中に食べた。

出演者。
- モーニング娘。'16
物販に掲示されているまーちゃんのマイクロファイバータオルに鬼の角が書いてあってとてもかわいい。
オープニングアクト。つばきファクトリー。『気高く咲き誇れ!』。記憶がなさすぎて初めて聞いたような気がした。腕の振りは少し憶えていたかも。
夜公演も楽しかった。みずきちゃん&おだちゃんMC。おだちゃんの写真集のこと。初めての写真集のおだちゃんはポーズを細かく指定されて撮った。最初はそうなんだと経験者のみずきちゃんが頷く。おだちゃんの写真集かUTBオンリーの今回は外した別カットのポーズをみずきちゃんがステージ上でやって「喜ぶのは譜久村さんのファンだしピンク(の光る棒)ばっかり」という愚痴のおだちゃん笑笑。ステージに座ってのポージングみずきちゃんを見れて幸せだ。はるなん、まーちゃん、ちぇる。奇跡の一枚。ちぇる。Greeting?の撮影で衣装のジャンバーと壁のイラストのおじいちゃんのがペアルックだった。風を受けてるちぇるの写真のかわいさ。まーちゃん。あゆみんが出演した『44歳のチアリーダー!!』のときのブログの誤字スクショ。自分のブログをチェックしてるマネージャーが保存していた“444歳のチアリーダー”っていう間違い。ここで突然にまーちゃんのブログの文字が太いのはおじいちゃんおばあちゃんにも見やすくするためというはるなんからの暴露。さらにちぇるからはまーちゃんがブログに名前を書くときはフルネームとニックネームを併記するようにしているという暴露。はるなんが補足で外向けを意識しているからだと。まーちゃんのいいところが次々と暴露されて「ばかやろう!」発言出た笑笑。『涙にはしたくない』。はーちんとあかねちんの歌い方のかわいさ。声がいい。『ファインエモーション!』。スクリーンに映ったちぇるのカメラ目線かわいかった。アンコール1曲目『泡沫サタデーナイト!』の終わりからみずきちゃんの「アンコールありがとぉ!!」の流れ最高じゃん。夜の泡沫コールはあゆみんから合格点が出た。エンディングMC。まりあさまが泡沫衣装の頭の羽飾りのことでサンバサンバ言ってた。まーちゃんが「今日はありがとうございました!小田…!?」「(佐藤優樹じゃないのかよ笑笑)(ザワザワ)」「小田のこと話そうと思ってたけど時間ないからやめたから小田って言っちゃった」。
前の列のお姉さん2人がさわやかに跳んだり動いたりで見ていて楽しくなった。茨城公演なかなかに満足度が高い。でも家を出てから12時間ほとんど立ちっぱなしだったのはつらい。冬は無理そう。