http://www.largevocalmix.jp/diary/2014/07/13
岡山 my soa moa、開場(11:45)開演(12:00)、料金(2,500円)+D(500円)。
羽田(07:25)岡山(08:40)、ANA651便、機材(B787)、旅割75(10,490円)。
B787の窓がおもしろかったから明るくしたり暗くしたり何度もしてた。じんわり青くなる。
ロールスロイスのエンジンでかい。
岡山空港に着いたら大雨だった。
タクシーだと30分5,000円なのでリムジンバスの乗車券を買った。外のおじさんに乗車券を渡してから2階へ。岡山空港(09:25)岡山駅西口(09:55)料金(760円)。
バス待合所(トイレあり)でぼーっとしたり、地下街をうろうろしたり、椅子に座ってぼーっとしたり。駅ビルのパン屋でウインナーパン(185円)を買って食べた。路面電車は全部新車両かと思ったらめっちゃおんぼろ来てつらい。岡山駅前から西大寺町まで140円。後ろ乗り、前降り。料金後払い。
会場はアーケードの中なので雨の日でも傘いらず。看板があるので迷わない。ロッカーは外にある。1階。トイレは小便器1大便器1。ドリンクは中カップ。
帰りのリムジンバスは降りるときに乗車券の回収をしていた。空港ビルの食事は値段が高いので1階のコンビニでパンとパック飲料(216円)を買って食べた。出発ロビーでホットドッグが売ってるような。岡山(19:55)羽田(21:15)、ANA660便、旅割75(12,190円)。羽田ではバス移動だった。
出演者。
フロアの入口で二人がお出迎え。ミルキー飴の配布。ももたんうちを見るなり開口一番「かわいいもうかわいい」ってなんですか。そららものっかって「かわいい」言うし。二人のほうがよっぽどかわいいんじゃ。笑顔がかわいいんじゃ。
羽衣装。『淋しい熱帯魚』(Wink)。『Over The Futre』(可憐Girl's)(アンジェルのバックダンサーとして臨時召集)。Tシャツ衣装。『大切な言葉』(東京女子流)。こんときのそららの表情めっちゃかわいかった。ももたんよりそららのほうが歌は上手な気がする。キラキラ新衣装。二つ目のオリジナル曲『Shine』のジャンプのタイミングつかめない。アンコール。『Shine』のジャンプのタイミングわかった。名前コールはステージを1往復してから連続で。その後すぐにソロパートがあるのでここでも名前コールを忘れずに。シャイミーの出番3回あってだんだんと楽しさが増していくのめちゃくちゃ楽しかった。
デビュー当時の衣装オークション。諭吉が舞う状況に困惑するJC1の二人。そららはなんで先にオークションされるの嫌がったんだろう。
物販。2ショットチェキ(500円x4=2,000円)。2ポイント付くようにこれからは4枚にしようかな。
予約したCDの受け取り。
そらら&ももたん。3ショットチェキ。
そらら。2ショットチェキ。ポーズを決めてなくてなんとなく手の形にしたら「こう?こう?」ってそららの語気が強かったから怒られてるのかと思った。はやく決めてって急かされたのは間違いない。
ももたん。2ショットチェキ。さっきまで解れていたスカートの糸は二つとも切ったとのこと。眼鏡ポーズ。ももたん曰く「眼鏡は私服のときに見られるかも(かも強調)」。ポイントカード30ポイント分3枚をももたんで使いたいって渡したら日程も決めずに引き取られたので(8月に)東京に来るときで夏休みの宿題扱いって念を押しておいた。そららのは来年、1年あれば30ポイント貯まると思うからって言ったらももたんが「1年も!?」そららが「2ヶ月で貯めて」って。二人とも要求が厳しいつらい。
そらら&ももたん。2ショットチェキ。そららがポーズを聞いてくれたけどおまかせにしてみた。次は何か考えておこう。
出待ち。ももたんが黒縁眼鏡をかけてとってもかわいかった。写真撮りたかったなぁ。一言聞いてみればよかった。