http://www.largevocalmix.jp/diary/2014/03/08
高松 ゲットホール、開場(10:30)開演(11:00)、2部通し料金(4,000円)+D(1,000円)。
6時11分発、のぞみ99号、博多行き。16,540円。6時頃に切符を買ったら△マークで混んでた。もう少し早く買った方がいいかもしれない。ローソンでミニクリームパン5個入りと午後の紅茶ストレートを朝食に。
9時6分着、岡山。米原付近の雪で4分くらい遅れる車内放送心臓に悪かった。乗り換え時間20分しかないのに。天候回復で徐行しなくてもよくなったから助かった。新大阪を過ぎてから車内トイレ。意外と広かった。岡山駅新幹線改札内でもトイレ。品川、京都、岡山あたりは似たようなトイレ設備。乗り換え時間少なすぎてトイレも厳しい。
新幹線改札を出てから在来線へ。正面左側の階段下すぐ。9時32分発、快速マリンライナー17号、高松行き。自由席(1,470円)(Suica利用可)。車内にトイレはあるみたい。
岡山平野を抜けて瀬戸大橋から坂出の工場。岡山平野の稲作と用水路の多さときたら。知らなかった。
高松で降りる時は手動ドアだった。
改札口右側にある構内トイレは外だし狭いし寒いしなので駅ビルを利用したほうがいい。
JR高松駅からことでん高松築港駅まで240メートル。15分あれば移動は余裕。交差点の向こうにある。
改札の左側にあるかわいくない券売機で切符を買って有人改札でパチンとしてもらう。10時45分発、瓦町まで、10時50分着。180円(Suica利用不可)。
瓦町の改札は2階にある。改札を出て右側の西口からペデストリアンデッキを直進して右のエスカレーターを下りて左の通りへ。遠くの道路上空に大きな透明の屋根が見えるところが南新町商店街。角の左側には吉野家。右折して商店街の中へ。1階の広いうどん屋、阿波銀行を過ぎて次の細い通りを左に入ってすぐ右手角のトミタビル。エレベーターで5階へ。
第1部終了後は国道11号側の丸亀町グリーンへ。トイレあり。2階のオムココで海老オムライス(800円)+ドリンクとサラダ(150円)を食べた。
第2部平行物販終了後。高松から岡山に戻って最終の新幹線に乗った。20時33分発、のぞみ64号、東京行き。岡山駅改札外のマネケンでキャラメルショコラとアーモンドのワッフルを買った。うんめぇにゃ~!
出演者。
通しで買ったので手の甲に押されたスタンプがチケット代わり。ドリンクは500mlくらいの大きめ紙コップに大きな氷。トイレは大小それぞれ個室あり。フロアの広さは吉祥寺シータと同じくらい。ステージの高さは30cmくらい。そして客6人ってところ。
開演5分前に着いた受付でJSメタルのメンバーが楽屋から出てくるところに遭遇した。そららの姿を見たときに感じた鼓動の高まりは忘れられない。あんなにも緊張するものなのかと。これは恋。
のんメタル、ボーカルの叫びは入れてほしい。『いいね!』、腕で左右に円を描くところはもう少し大きくしないと高速過ぎて変な感じ。モモメタルしか見れてないけど。『ヘドバンギャー!!』(だったかな)、そらメタルの大の字ジャンプは好き。やっぱりそららはジャンプだな。
物販。ポイントカード1枚満杯になった。サインは権利行使のときにしてもらうんだって。
物販。予約特典。予約してないけどもらった。3枚目(どれだかわからなくなった)は第2部でそららが重複しないようにしてくれた。
物販。プリクラ(2,000円)。ももたんに「どれにする?」って聞かれて「キツネだお」って答えたら「ブログで言っとった」って書いたコメントを覚えていてくれたの嬉しい。でも売れちゃってた。ももたんに選んでもらった。「私服と衣装どっちがいい?」「衣装」。
物販。そらメタル。2ショットチェキ(500円)。撮る前にツインの髪を両手で持って頭に乗せてたのかわいかった。ポーズそれがいいって言ってみたけど付き添いの女の子の煽りも空しくNGになった。
物販。モモメタル。2ショットチェキ(500円)。
物販。のんメタル。2ショットチェキ(500円)。
物販。JSメタル。4ショットチェキ(500円)。前列に促されたけど後ろで万歳したかったから後列がいいってわがまま言ってみた。
物販。チェキフィルムの空きケース(ごみ)。撮ったチェキをこのケースに入れてくれたんだけどももたんが「ごみだから捨てられちゃうかも」ってコメント書いて捨てられないようにした。機転がきく。日付を平成何年かそららがすぐ答えられたのは卒業式の練習で何度も聞いてるからみたい。そらで全部言えそうな勢い。のんちゃんに止められるまで。
物販。撮影。直前にももたんとそららが言い合いになってそれをのんちゃんが止めるっていう。
そららに「(ねっぷの)さっちゃん好きやろ」って言われた。らぶこんでうちがさっちゃんのときだけそれとわかる行動してたのを見たらしい。「やっぱりな」の一言。あの1公演で推しを見抜くほどヲタを見てるからアイドルって怖い。
そららのこと。怖いの嫌い。すぐ泣く。怒ると叩く。ももたんはみぞおちにくらったことある。理由はくすぐったから。付き添いの女の子の前髪を分けてる話題からそららに「前髪分けないの?」って聞いたら髪(の量)が多いんだって。甘い飲み物が好き。ココア、カフェオレ、炭酸。「紅茶は飲まないの?」への答えが下を向いてコメントを書きながら首を振るしぐさでかわいかった。ももたん曰く、人前で泣くから泣いたら他人のふりするって言ってる。そららは昔まるかったらしい。という話題になったら態度で逸らされた。
ももたんのこと。チェキフィルムの空きケースにチェキを詰めるようにするのになかなかできなくてそららがやろうとするけど拒絶。自分でやりだしたことは最後までやらないと気がすまない子か。のんちゃんに向かって唐突に「顔丸くなった?」。ボールみたいとか。思ったことはすぐ口に出すらしい。そららは泣かされたことあるらしい。
ももたんとのんちゃんが声を揃えて「どうしてごごのこうちゃって言うんですか?」。3人とも松浦亜弥の名前ではわからない。のんちゃんははるな愛が出てくる。『Yeah!めっちゃホリディ』のメロディをママが口ずさんであれかってわかるくらいの認識。
武道館でのYUIMETAL転落事故のことをももたん知ってた。うちは知らなかった。武道館は千葉だと思ってたとか何のために作られたかとか。うちが着てたBABYMETALの武道館"召喚"Tシャツに気が付いて3人もママも背中に回りこんできた。ネットで売ってるって言ったらめっちゃ買う気やん。ももたんはママに買ってもらえなくても自分で買うって言うしそららはお年玉あるって言うし。武道館物販で絵柄にひとめぼれしたとはいえかわいいの買って着て行ってよかった。
高松 ゲットホール、開場(15:30)開演(16:00)、2部通し料金(4,000円)+D(1,000円)。
出演者。
そららといっしょにジャンプするの楽しかった。『ド・キ・ド・キ☆モーニング』、そららの斜め首振りが切れ味の鋭い動きでかっこよかった。
物販。ポイントカード。新しいカードになってポイント付与の条件が少し変わってる。「お客様から見て遠征に当たる場合は1個押します」。
物販。プリクラ(2,000円)。そららがプリクラに「キツネだお」が残ってるって教えてくれたんだけど「買え、と」って返してしまってそららは「ううん、あるよって」。その後もう一度「キツネだお」プリクラを持ってきて「これだいじょうぶですか?」って聞かれたんだけど意図がわからなくて考えてたら困った顔するし「買う」って答えたら他の人が買おうとしてたみたいでうちが買うからって断っていてハイコンテクストなやりとりつらい。そららにちゃんと聞き返せばよかった。
物販。そらメタル。2ショットチェキ(500円)。気を付けないとポーズを決めるやりとりが雑になってしまう。のんちゃんがポーズを決めてくれた。キツネKiss。そららの指の押す力が強くてちょっと痛かったのはナイショ。
物販。モモメタル。2ショットチェキ(500円)。
物販。のんメタル。2ショットチェキ(500円)。
物販。JSメタル。3ショットチェキ(500円)。
フロア内での平行物販はやだなぁ。ステージで歌ってるのに。行きにくい。写真も撮れないし。そららにBABYMETALのアルバムをプレゼント。渡すときに「はい」の一言で済ませてしまったのでそららも「ありがとうございます」で受け取って内容の会話にならず。急いては事を仕損じるとはまさにこの事。
のんちゃん、すごくいい子な気がしてる。ももたんはハキハキしてる。そららは波。寄せては返す波のよう。
帰り際、3人が順番に見送ってくれた。そららからの「東京まで気を付けて帰って」が嬉しい。