http://www.largevocalmix.jp/diary/2013/11/04
宇都宮市文化会館 大ホール、開場(14:00)開演(15:00)、ファンクラブ特別価格(6,000円)、一般席、1階15列56番(通路席)。
宇都宮駅の改札を出て左側のエスカレーターを下りた1階裏側にもトイレあり。改札正面のコンビニで1本満足バーシリアルチョコを買った。夜公演の前に食べたけどチョコチョコしくしてなくて好きな味だった。バスで文化会館まで200円。整理券あり。着いたらちょうど雨が降ってきたので急いで会場の中へ。文化会館の周りには何もない。しかも夜は暗い。水分と軽食の持込必須。2階入場口の向かい側にトイレあり。夜公演の開場直後は空いてた。終演後は正面玄関から臨時バスが2台くらい待機してた。夜公演だと1台目は座席が埋まったところで発車。終演後10分以内。そのまま陽西通りへ行くのでそっちのバス停からの乗車もある。タクシーは終演直後ならいいけどその後は来ないかも。待つのは期待できない。物販は1階の中でやってるから普通に入ったらわからない。
出演者。
モーニング娘。。
右側の通路席だったからフリコピもジャンプもしやすかった。さゆソロMC。お気に入りの衣装。さゆが中学生の時にアンコールでセーラー服を着たけど途中から新曲になったからDVDには収録されてない。(「モーニング娘。コンサートツアー 2005 春~第六感 ヒット満開!~」のことだと思われる)。自分は現役だったから嬉しかったけど今それを着るって言われたら当時の年上の先輩はがんばってたんだなって。チャンスMC1。一生食べ続けなきゃいけないとしたら。まーちゃん。プーさんのはちみつ。掬い方がかわいい。はるなんが「そんなの食べれないかもしれないよ(実在しないし)」って言ったらまーちゃんが「10年後20年後30年後40年後食べれるかもしれないじゃん。はるなんには未来はわからないよ」だって。みずき。素の黒豆。自分で炒っておやつみたいに食べてた。炒るといい匂いがする。はるなんが「エプロン姿を想像しちゃいますね」って言ったらみずきはエプロンは着けてないって。ここの言い方が照れを含んでいるようでかわいかった。「着けてませんよー」みたいな。まーちゃんに「エプロン着けないとバイ菌入るよ」って言われたり。まーちゃんはびっくりするほど常識人のコメントする時あるな。チャンスMC2。誰かになれるとしたら。まーちゃん。はるなんのマイク。はるなんに「それは人じゃないから」って話を切り捨てられて拗ねるまーちゃん。みずき。嗣永さんになって部屋にずっといたい。(ずっといたいっていうのは変態の素質ある)。部屋を写す時にピンクだからそれを確認したいみたいなこと言ったらさゆが「ピンクのとこだけ写してるんだね」とか。さゆに「部屋汚かったらどうする?」って聞かれて「それもいいです」って受け入れてるしみずきはもうダメだw。
研修生は今日もたぐっち休みの6人。MCでの告知なし。
宇都宮市文化会館 大ホール、開場(17:30)開演(18:30)、ファンクラブ特別価格(6,000円)、一般席、1階7列11番(通路席)。
出演者。
モーニング娘。。
さゆソロMC。質問は℃-uteの岡井千聖から。歌のアドバイスだったかな。長い前置き話があって、まーちゃんとメアド交換したけど送ったら信じてもらえなくて写メ送ってやっと信じてもらえた。アドレス交換したのに!ってのが。『ラララのピピピ』。イントロのスクリーンにさゆの睨み顔きたー!。さゆソロMCでまーちゃんが歌のアドバイスを何度も求めてくるので「この前言ったでしょ!」って黒いさゆみんが出た話の流れだー!。チャンスMC1。かのん司会なのにおもしろかった。えりぽんを排除しない時はおもしろいのかもしれない。ドラマでやってみたい役柄。えりぽん。学園ドラマの不良役。やりたいって言ったので「なめてんのか!?」を方言で披露。チャンスMC2。恥ずかしかったこと。さやしちゃん。おじさまがさやしちゃんの脚を指さしてにやにやしていた。ボーダー柄のおもしろい靴下を穿いていたのでそれのことだと思った。話かけられたから靴下のことだと思って自分もにやにやして答えようとしたら後ろの壁の折り鶴の柄のことだった。おもしろい靴下を穿いていたからといってそれを話題にしてくれると思ったからといっておじさまのにやにや視線を受け入れてしまうさやしちゃんの見せたがりにびっくりだよww。エンディングMC。えりぽんの前のめりな「一体感さいこー!」わろたww。言えてなくてみずきがツボってたww。あとでもう一度言い直してばっちりな。さゆが最後にステージを下りるときに左耳のイヤリングを見せてた。昼もやってて何かなー?とは思ってた。
研修生のたぐっち休み告知あり。自己紹介でレモン牛乳大好きりっちゃん。昼も言ってた。
アンコール前に光る棒の電池切れたけど仙台も含めて連続発光8時間したから無理もない。1日公演ごとに電池替えるようにしよう。予備の棒も欲しいな。でも棒なしリストバンド(みずきバースデー)のみでフリコピしたら腕がめっちゃ軽かった。
ステージに向かって左側の通路席で隣も空席だったから快適だった。みずきの笑顔の表情も認識できる距離で幸せいっぱいだー!。この曲ついさっき聞いたよなーって思っちゃうくらいどっぷりコンサートに浸かってて昼も夜も楽しかった。参戦するたびにどんどん楽しくなるし秋ツアーずっと終わらないでほしい。ASAYANで見た5万枚手売りの頃から考えても今が一番モーニング娘。を楽しめてる。