http://www.largevocalmix.jp/diary/2008/08/30
パシフィコ横浜(国立大ホール)、18時開演、1階23列。
左右に25列あたりまでの空中庭園通路が。今日は萩原舞と矢島舞美を眺めながらまったり。
オープニングのMC。萩原舞はまだ宿題が終わってないらしい。
中島早貴と矢島舞美の青春キュン劇。シュウマイのグリーンピースだけを食べながらの早食い大会。早貴ちゃんの「(舞美のスクワットを客が)数えるのもやめて!」。キュンキュンの最後をピョンピョン(舞美)、ワンワン(早貴ちゃん)って。舞美の“タケシタ先輩”は上腕二頭筋に戻ってた。舞美が台詞を噛みすぎで早貴ちゃんが笑い気味なところも。
鈴木愛理の『通学ベクトル』。美味しい料理のできる素敵な女性になりたい。梅田えりかにチャーハンの隠し味を教えてもらったけどそれは愛理ママ→えりかママ→えりかちゃん経由だったとか。
梅田えりかのテンション上げ子。浅草サンバカーニバルでひと踊りしてきました。ガソリンの値段が180円から170円台に変更。“横浜開港から150年ごみ拾いしてます”に鈴木愛理が“嘘つけ!”ってツッコミ。“横浜BLITZ、パシフィコとお世話になったファンに感謝してるの?”に中島早貴が“感謝してます”って。
『涙の色』『桜チラリ』『JUMP』『That's the POWER』の4曲で空中庭園に降臨。『JUMP』の時だけ萩原舞が左側に来なくてがっかり。空中庭園は瞳のキラキラが見える距離。『That's the POWER』のカラフルセパレート衣装で降臨した萩原舞のお腹のぺったんこ具合に悩殺ショック。抱えて連れ去りたい。空中庭園の萩原舞を見上げていると“永遠”を意識せざるを得ない。
萩原舞の『夏』(メロン記念日『チャンス of LOVE』)から続く衣装、青地キラキラノースリーブミニワンピで踊る姿はからくり少女人形ボディの魅力を最大限に引き出していて好きすぎる。
19時56分終演。