http://www.largevocalmix.jp/diary/2008/05/04
大阪厚生年金会館(大ホール)、17時30分開演、2階B列、ファミリー席、ツアー最終公演。
行きは新横浜(13:49発)、新大阪(16:06着)、のぞみ33号。帰りは新大阪(21:00発)、新横浜(23:13着)、のぞみ52号、N700系。開演前は車内販売のサンドイッチで補給、終演後は塩ラーメンと焼き餃子で補給。
会場内のグッズ売り場は空いてた。マイクロファイバーの追加入荷はないみたい。もういいや。日替わり生写真はBerryz工房も℃-uteも残ってた。
欠けた想いを気合い入りまくりの早貴ちゃんのダンスで補いながらドエームのコーナーまで静かに待つ。
キューティーレンジャーの攻撃は『伝説のスタフィー』『寝る子はキュート』『越えろ!楽天イーグルス』。スタフィーとか古すぎて最初分からなかった。
ドエームの攻撃していいのかってフリにキューティーブルー(千聖)が自分の面白いエピソードを要求するも、そのたどたどしい台詞運びをツッコまれて誰に仕込まれたんだとかあの女のマネージャーかとか。千聖は自分で決めたって。
Berryzイエロー(佐紀ちゃん)は弁当(ママお手製)を食べたら軽く濯いで返すように。キューティーブルー(千聖)とBerryzホワイト(桃子)はいじってもらってないらしい。キューティーグリーン(早貴ちゃん)はホテルに上着を忘れて届けてもらった。Berryzピンク(千奈美)とリーダーオレンジ(舞美)は新幹線のチケットをなくさないように。千奈美曰く、なくしたのではなく消えたとのこと。Berryzオレンジ(みやびちゃん)は新幹線のゴミを持って帰るように。みやびちゃんは持って帰ってると反論。千奈美に向かって「持って帰ってるよね?」と振るも「アタシ知らない」なんてさらっと流す千奈美。みやびちゃんは募金してるらしい。
ドエームのプライベートは佐紀ちゃんのママお手製弁当を自分にも作ってきてほしいだの、新幹線の中で歩いてきてみんなのお菓子を取っただの、二度寝して遅れて申し訳なさそうな千聖をからかっただの。
千聖の二度寝遅刻の話題に「遅れてたー!」なんて乗っかった栞菜が千聖に「この前遅れてたじゃん!」なんて返り討ちにされてショボーンとか。
『桜チラリ』の曲紹介で栞菜が泣き始めて曲中に佐紀ちゃんにべったり長々と抱きつきーの、舞ちゃんに慰められーの。えりかちゃんも千奈美も泣くし。ピンクの花びら舞う演出あったり。
佐紀ちゃんの全部正解二択クイズは“佐紀ちゃんかわいいなー”と“大人っぽくなったなー”。みやびちゃんは最後までゴミは持って帰ってますと。台詞を変えてもいいメンバーは個別に許可が出てるのか、それとも台詞は決まってるけどメンバーの裁量に任されていて考えてる子とそうでない子がいるのか、どちらなのだろうか。
最後に梨沙子に向かってヌイグルミ投げたやつ誰やねん。梨沙子が戸惑って、放置で、結局端っこ掴んで持ってったけどさ。また新しい決まりごとを作らせたいのかよ。
テンション上げ子は昨日と同じステージに向かって左側通路から登場じゃなくて左奥壇上から。どこ見てんのよって。“言わなかった?”のアクションがさらに大きく派手に。これはもうエンターテインメントの領域です。佐紀ちゃんが使ってないえりかちゃんのマイクロファイバータオルを持ってきてこの子大好きなんですとか。困るえりかちゃんを見て早貴ちゃんが(タオルを)使おうよ、舞美が顔を拭く、使ったタオルになったので続行みたいな流れで。
19時17分終演。
9,900円