http://www.largevocalmix.jp/diary/2007/10/13
Zepp Fukuoka、17時30分開演、2階2C列、ファミリー席。
「しゅごキャラ!」を見てたら予定の時間を過ぎてた。京急横浜(10:40)→京急蒲田(10:57)→羽田空港(11:04)。蒲田での乗換時間が短すぎる。羽田空港ターミナルのエスカレーターを昇って第2ターミナル5階展望デッキへ。左端にポケモンジェットが。柵に穴が開いてるけど撮影の仕方が分からない。時間がないので急いでゲート入口へ。スキップサービスの2次元バーコードをケータイの画面メモで表示してそれを読み取り機にかざして通過。保安検査場の手前でカゴにケータイと財布を入れて通過。搭乗口でもう一度バーコードの読み取り。座席に着いたらバッグを天井の収納へ。壊れもののデジカメは外に出した。羽田(11:40発)、福岡(13:25着)、ANA251便、747-400、スーパーシートプレミアム。機内昼食は鮭御飯、味噌汁、リンゴジュース、食後の飴。地下鉄博多駅筑紫口構内のファミマに嗣永桃子にそっくりな研修中のメガネっ娘がいる件。ホテルサンルート博多(8,100円)。部屋が暗いんですけど。翌日。福岡(08:05発)、羽田(09:35着)、ANA242便、747-400、スーパーシートプレミアム。機内朝食はサンドイッチ、かぼす&日田梨ジュース、食後の飴。
1階が椅子だと合わせて800人くらいしか入ってない。
栞菜の『通学ベクトル』は光学ズームポイント。表情の変化がこれでもかってくらいにあって見ていて楽しい。「あーめーのーひーはー、くせげーになるのー♪」のところ、指先で髪をクルクルってちょっと不機嫌な感じで。栞菜は女優だよ。愛理のMCは「中学校は給食じゃなくてお弁当。お母さんの手作り炊き込みごはんにファンがいる」とかなんとか。千聖と舞ちゃんの『はなをぷーん』はピロリンステップがシンクロしすぎ。舞美の『夏DOKI リップスティック』はやっぱりあの桃色衣装に尽きる。梅田えりかのテンション上げ子は「めんたいこばっか」。エンディングのMCで舞美が「今日は汗をかきすぎちゃいました」とか言うからまた要休息フラグが立ったのかと思った。栞菜のわっきゃないジャンプがめちゃかわいい。
19時12分終演。
13 名前:ななし[] 投稿日:2007/10/13(土) 19:42:52.15 O
中学が弁当でその中でもお母さんが作る炊き込みご飯が好物で。クラスの子にも好評で、「愛理~、メシ」という言い方がかわいくて、ついついわけ与えてしまう。と。で、基本的に弁当全部食べないと体もたないから、お母さんに言ったら、クラスの子の分の炊き込みごはん弁当作ってくれたと。で、その子に「おいしかった?」って聞いたら、「うん!朝食べたよ」。朝食べたんかい!早いな!っていうオチ