http://www.largevocalmix.jp/diary/2007/09/24
第二十八羽 『伝わり始める「うさぎ」』
なかよし秘密結社(NHK)。「落ちこんだとき元気になる方法」。長谷川あかり(1996年1月5日)の解決策は「気にしない。気にしない。」。全体的に広い目で見て、全体的によければまあいいじゃんみたいな。重要なポイントは全体的にオッケーじゃんみたいな。そういう考えを出すことによって明るくなれる。おもしろくなくても一人で笑うんです。うひひって笑うと自然と楽しくなってくるんですよ。泣いててもはじまんないっていう考えなんですよ。笑うことによって気分もだんだんよくなってくるし楽しくなってくるからとりあえず笑ってみるんです。笑ってみることによって悲しい気分もどっかいっちゃうんですよ。気持ち悪いっていうのも多少あるかもしれないけど笑うしかないんですよもう。
なんでも大辞典。藤井千帆(1995年11月8日)。今日の朝ごはんはメロンパンの藤井千帆です。こだわりの食べ方は下の部分を食べて、中を空洞になるように食べて、最後に表面を巻いて食べます。お題は「ししおどし」。千帆辞典によると「ししおどし」とは「水にいる生きもの」のこと。鳴き方は「ウヲっウヲっ」。おなかがタポタポしてるから“だっぷり”してるんです。