http://www.largevocalmix.jp/diary/2007/08/24
東京体育館、17時開演、北スタンドD-1列、ファミリー席。
んー、学生時代にここで体育祭をやったので懐かしい。外のグッズ列は進んでる気がしなかったのでそのまま中へ。2階席の最前列は足下が広々。3階席は販売しておりません。
北スタンドは「Red Cutie」チーム。メンバーは矢島舞美(℃-ute)・中島早貴(℃-ute)・有原栞菜(℃-ute)・古川小夏(エッグ)・岡井明日菜(エッグ)・小川紗季(エッグ)の6人。競技は「マジカル☆サバイバルリレー」で栞菜のおしりが風船と格闘してたとこだけ憶えてる。風船が、風船が、栞菜のおしりがんばれ!みたいな。あとはグダグダなのでどーでもいーです。「マジカル☆大玉転がし」とか転がってないじゃん。アホな客は反省すべき。
退場時の手渡しプレゼントは舞美から浴衣姿の集合写真を。最初に舞美がプレゼントを渡して、真ん中のnkskと3人目の栞菜が手を振ってるとか。舞美の笑顔は瞳に焼き付けたけど、nkskと栞菜は幸せを感じる暇もなくあっという間に流れちゃったよ。いやー、なんちゅーかなー、テーブルひとつの距離なんてさ、逆に実感湧かないわ。てゆか、このプレゼントの写真は舞美からの手渡しなわけで、イジリー岡田の楽屋探訪的にはつまり、えーと、その、あれです。(←おじさんは疲れているのであって変態ではありません)。
「White Cutie」の佐保明梨ちゃん(エッグ)とすっごい見つめ合ったんだけど、あの子、かわいすぎる。(←おじさんはとても疲れているので放っておいてください)。
ま、でも、言いたいこともあるよね。司会進行のタイムマシーン3号が進行表とにらめっことか、ろくなインタビューできないとか。℃-uteもエッグも「STOP 気の利いたコメント」とか。「ファンの方ががんばってくれた」系のコメントばっかりとか。撮影を意識しすぎとか。客とメンバーを隣に並べて放置とかされると上から見たときにすげーキモイんですけど。視界に入る人の形をした何かの動きが。東西のスクリーンが単なる反転表示になっていて、東側のスクリーンでは北スタンド側に「Red Cutie」の得点が出るけど西側のスクリーンでは南スタンド側にそれが出るとか。「マジカル☆玉入れ~」で放り投げながら玉を数えてるときに「Red Cutie」側のスタッフが片付け前提で近くのスタッフに放ってるとか。
あそこまで写真を付けられると逆にいらないわ。