鈴木愛理ちゃん観察日記

http://www.largevocalmix.jp/diary/2007/08/17

2007年8月17日(金)

契約

六本木まで契約に行ってきた。

入口で内線してドアを開けてもらって2階へ。また内線して、しばらく待って、スタッフ専用口から担当のお姉さんが来た。応接室へ。名刺をもらってお茶が出て。いろいろ書いて、重要事項の説明で新しいお姉さんが来て、終わって出て行って、鍵の確認をして、火災保険の申込書を書いて、おしまい。お姉さんってば印鑑を拭くティッシュとか持ってないんだよ。ここまで1時間。

重要事項の説明でガスコンロありましたっけとか。物件の内容も確認せずに説明してんのかと。火災保険の申込書で質問したら、申込書の形式が変わってからやったことないんですよー。だって。だって。地震保険はなしですよね?って聞いたら、「なし」の方に印鑑押しちゃってます、だって。書類を書く前に押しちゃったのかよ。ちなみに印鑑は全部やってもらったのだけれど、あんまりいいことじゃない気がする。

マンション契約の旅1 マンション契約の旅2 マンション契約の旅3 マンション契約の旅4 マンション契約の旅5

  1. 賃貸借申込書をFAXまたは郵送
    • 収入証明書(源泉徴収票のコピー)
    • 身分証明書(免許証の両面コピー)
    • 在籍証明書
    • 入居希望日(自由に出入りする日、鍵の引渡しは前日くらい)
  2. 審査(もちろん可否の連絡あり)
  3. 契約金精算書がFAXで送られてくる
  4. 契約金の振込み
  5. 契約
    • 契約金の振込明細のコピー
    • 印鑑、銀行通帳(家賃の引き落とし用口座)
    • 収入証明書(源泉徴収票のコピー)
    • 身分証明書(免許証の両面コピー)
    • 住民票
    • 賃貸借申込書と同じようなことを何度も書くので資料があったほうがよい
    • 鍵をもらう
2007, AfternoonTea     Site Index     RSS1.0