鈴木愛理ちゃん観察日記

http://www.largevocalmix.jp/diary/2007/07/28

2007年7月28日(土)

Hello! Project 2007 Summer 10th アニバーサリー大感謝祭 ~ハロ☆プロ夏祭り~

さいたまスーパーアリーナ、17時30分開演、215扉200レベル8列、ファミリー席。

ハロ☆プロ夏祭り1、ファンクラブチケット

行きはバス(14:51発)、駅(15:04発)、東京(15:58着)、東京(16:20発)、大宮(16:46着)、やまびこ213号、こまちとはやての連結。帰りは大宮(22:15発)、あさま552号。自由席でもこまちなら悪くない。

まっすぐ入場してグッズ列に並んでみるものの残り5分で泣く泣く諦め。ステージ構成は外周なしのTの字。席はメインステージに向かって左側サブステの前。

メインステージで℃-uteの『まっさらブルージーンズ』。これがめちゃめちゃかっこいい。シルバーきらりん衣装。その輝きにほんとしびれる。きら☆ぴか(久住小春、萩原舞)の『ふたりはNS』。N極とS極だってことに気がつく。月島きらり(久住小春)の『恋☆カナ』と『ハッピー☆彡』。小春のソロってすんごい存在感があるな。ここで前田憂佳を発見。他では見つけられず。のっち(能登有沙)はどこにいてもすぐ分かるのだが。福田花音も一回しか見つけられなかった。『たんぽぽ』は矢口真里のソロなら最高だったのに。メロン記念日のオリジナルっぷりがいい。ちょっとかっこよすぎ。MCでまこっちゃんが音楽ガッタスではなくポッシボを呼んで暗転してしまうハプニング。どんだけ~。それをさっそくネタにする吉澤ひとみが素敵。噂の真野恵里菜はちょっと華がない感じ。そしてまたのっち(能登有沙)を見てしまうのであった。亀井絵里様の『幸せビーム!好き好きビーム!』は激キャワでした。鈴木愛理の『壊れない愛がほしいの』。やべー、超かっこいい。歌声にクラクラする。忘れちゃいけないのが後列バックダンサーズの中島早貴、岡井千聖、清水佐紀。ボーイッシュ組のパフォーマンスが秀逸。佐紀ちゃんの表情が素晴らしい。『愛あらばIT'S ALL RIGHT』は衣装を着替えて欲しかった。ポッシボはなんかあっさり終わっちゃった。『告白の噴水広場』と『めぐる恋の季節』はいいっちゃいいんだけど、『まっさらブルージーンズ』があのレベルだから見劣りしちゃうな。『ふるさと』にはがっかり。鈴木愛理の『桃色片想い』。最初分かんなかったんだけど愛理のオーラを感じとってからは見つめ続けたよ。オーラを感じちゃう瞬間って幸せだわ(←おっさんの勘違いっぷりに乾杯)。飯田圭織はおばさんになっちゃったな。

しっかし、こっちのサブステは梅田えりかばっかりやで。おなかばっかり見てたわ。あまりのスタイルの良さに眩暈が。ここに有原栞菜とか夏焼雅様とか来るとちょっと太って見えるんだもの。

20時06分終演。

会場内のグッズ売り場へ。それほど時間もかからず買えた。し、しかし、売り子のお姉さんがド素人で困る。今日の売り場は前列にド素人、後列に遊撃補給部隊を配置なのだが、前列が異常なほど使えないため補給部隊が間に合わず前列のお姉さんが手を上げたまま補給を待つという最悪の状態。しかも声を出さずにただ待つのみときた。どんだけ~。で、ソロ生写真2Lパート1を℃-ute全員分って頼んだら6つ持ってきて『これでよろしいですか?』って。いやいや7人だろ。『誰が足りないのか名前を教えてください』だって。俺だってすぐには分かんないよお。1つずつ確認して岡井千聖が足りないことが判明。疲れる買い物だ。だってその場でメモ取ってるんだよ、お姉さんってば。名前って言うけど顔分かってないでしょ。こんなだからFIFOのグッズ列でINに対してOUTが少なすぎてキューに溜まりまくり。はぁ~。外へ出るときには人がいなくてヒジョーに寂しい感じの通路に。ソロ生写真2Lパート2は外の展示ホールで販売とのことでさっそく行ってみると、おーい、すげー並んでるじゃん。

どうもこんばんわ、終演後展示ホールグッズ列最後尾です。ぺこり。マジかYo!。進まねー。列が進まねー。やっと、やっと売り場の前まで来たら、モーニング娘。『女に 幸あれ』直筆サインポスター抽選のおっさんがスーパーの店長みたいな『いらっしゃいませ、いらっしゃいませ』とか始めるし、スタッフの若い兄ちゃんはデジカメで売り子のお姉さんを撮るし、一番偉そうなおっさんは写メだし、売り子のお姉さんはぐったり疲れてるし。いやいや疲れてんのはこっちだー。てゆか、客が長い時間並んで買い物してるときに偉そうなおっさんに写メで遊ばれるとまじむかつくんですけど。ここはどこのサークル活動ですか?。さて、展示ホールのお姉さんにもソロ生写真2Lパート2を℃-ute全員分とお願いしまして。そしたら名前でお願いしますって。むっきー。俺もすらすら言えるわけじゃないっす。手前のチラシを確認しながら一人ずつ名前を言ったらお姉さんが自分側のチラシを見ながらメモるわけで。めんどくせー。まわりくどい。お姉さん側のチラシを指して、えーと、いちにいさんしごろくなな、この7人です。お姉さんが持ってきたのは5つ。矢島舞美は売り切れだって。これでよろしいですかって。おいおい、またかよ。ななひくいちはろくですから。1枚足りませんがな。お姉さんといっしょに確認して中島早貴がないことに辿りつく。前線のお姉さんが補給部隊のお姉さんへ手を上げてアピールタイム。物資の保管場所を確認すると、うーりーきーれー。うがー。

21時50分、展示ホールを後にする。

ハロ☆プロ夏祭り2、遠征記録 ハロ☆プロ夏祭り3、遠征記録 ハロ☆プロ夏祭り4、遠征記録 ハロ☆プロ夏祭り5、遠征記録 ハロ☆プロ夏祭り6、遠征記録 ハロ☆プロ夏祭り7、遠征記録 ハロ☆プロ夏祭り8、遠征記録

買い物

ハロ☆プロ夏祭り9、コンサートグッズ ハロ☆プロ夏祭り10、コンサートグッズ ハロ☆プロ夏祭り11、コンサートグッズ ハロ☆プロ夏祭り12、コンサートグッズ ハロ☆プロ夏祭り13、コンサートグッズ

2007, AfternoonTea     Site Index     RSS1.0