http://www.largevocalmix.jp/diary/2007/03/28
前日から尿検査のための調整。これって検便と同じく事前準備にならんのか。来年は近くのホテルからにしたい。7時34分発。JR横須賀線新橋駅の地下から人込みの中、エスカレーターを上って東京メトロ銀座線に乗り換え。混み過ぎ。おまえら虎ノ門まで歩けよ。溜池山王で降りてトスラブ山王健診センターへ。8時52分着。
採血の後、血が止まらなくてなんかもう。スタッフのお姉さんに眼帯ガールと超眼鏡っ子が。やばすぎ、テンション上がりすぎ、ドッキドキ♥。眼帯ガールは白衣が大きめってか身体細すぎじゃね。そこがまたいいのれす。腹部超音波検査は室内に蛍光灯の薄明かりが。前回はモニターの明かりだけだったはずで暗闇プレイを期待していたのにがっかり(←何が)。バリウムって他に方法ないのかよ。途中で空気が足りないとかで補充されて死にそう。
10時26分検査終了。30分以内に2度、トイレで白濁液を排出。結果面接。食事をして帰宅。溜池山王駅のトイレは汚いのでもう使わない。お腹の調子は悪くなるし、頭痛だし、こんなの毎年やってられんわ。