http://www.largevocalmix.jp/diary/2006/11/23
かわいいっちゃかわいいのだけれど、それよりも眩いばかりの輝きを放ってるのがすごい。トークは微妙に噛み合ってなくてなんか聞いてるこっちが違う意味でドキドキするわ。
4月に上京して半年が過ぎましたが東京での生活には慣れましたか。先日、久しぶりに会えて、元気な姿を見て少し安心しました。パパも炊事洗濯とがんばっていますし、何よりたっくん(弟?)が手伝ってくれるのが助かっています。これからも学校仕事との両立大変だと思うけど、学校ではいろんなことを学び、学園生活をエンジョイし、仕事の面では沙紀のことを支えてくれるたくさんの人たちにいつも感謝の気持ちを忘れず自分からも好かれる女優さんを目指して頑張ってね。今度熊本に帰って来たときは少しは上達したパパの料理を食べてね。それではお互い頑張っていきましょう。
アーケイド 走りぬけ~♪
みやび様と桃子の目線がいまいちな曲をひとつ上の段階に引き上げてる。それにしても、みんなかわいさをどこかに忘れてきてしまっているようで悲しい。ときめきの無い道をこの先もいっしょに歩いていけるだろうか。
小春の素材のかわいさが素敵だわ。てゆか、道重さゆみの秋桜は間違いなく『嫌い』で終わっとるっちゅーねん。
絵里様ってば、『歩いちゃった、ここまで(はぁと)』なんつってもかわいくないですから。