http://www.largevocalmix.jp/diary/2006/07/29
市原市市民会館、18時30分開演、1階11列。
遠いじゃねぇかこのやろう。千葉って田舎だ。沿線は夏祭りの季節。外のグッズ売り場で買い物。中も外も空いてた。会場全体がのんびりしてる。係員の一人が『入場列はありません、てゆうか空いております』とか遊んでんのはどうよ。別の係員に『ふざけんなよ』と言われてはおりましたけれども。場内のチケットチェッカーも眠そうだし。気を抜きすぎ。『ジリリ キテル』のDVDを買ってポスターをもらった。
(14:53) ⇒ 東海道本線 ⇒ (15:46)東京 8番線 3番線 東京(16:07) ⇒ 総武線快速 ⇒ (16:46)千葉 10番線 4番線 千葉(17:09) ⇒ 内房線 ⇒ (17:27)五井 五井(17:33) ⇒ タクシー ⇒ (17:43)市原市市民会館 (1,300円)
徳永千奈美を見る。凝視。追っかけ。千奈美ちゃんが進行役っぽい。オープニング挨拶、笑顔でガンガン攻めたい。責めたい?責められたいぉ。『チュッ! 夏パ〜ティ』で目をギュッてつぶる時が何度かあったんだけどそれがめっちゃかわいい。他の曲ん時もあった。同じ衣装のまま『夏 Remember you』だったと思うんだけどスカートが不規則に跳ね上がるってなんかいいもんだ。エンディング挨拶、笑顔のお返しニッコリポーズ、きゃ、きゃわいいぃ。
寸劇多いな。千奈美ちゃんがずーっとしゃべってるとこもある。衣装に興味が持てない。途中、お祭り衣装を脱ぐところがあるんだけどそこはビキニじゃないと意味ないだろ。アンコールの衣装は好きかも。みんな脚がエロくない。スタンドマイクで『ギャグ100回分愛してください』とかこれにオッケー出したやつ誰だよ。つまんねぇ。見た目が。コンサート自体、どうかな。ときめかない。盛り上がんない、心が。Berryz工房とはお別れかなって。
夏焼雅様は遠くから見るとめっちゃキレイ系なんだけどアップになるとちょっと。気分が沈む。そんな時は千奈美ちゃんがみやび様と目を合わせてから見せるすっぺしゃるな笑顔で一瞬のヒーリングタイム。
20時6分頃終演。
市原市市民会館(20:09) ⇒ タクシー ⇒ (20:16)五井 (1,140円) 五井(20:28) ⇒ 内房線 ⇒ (20:44)千葉 千葉(20:52) ⇒ 総武線快速 ⇒ (21:38)東京 (遅れあり) 東京(21:53) ⇒ 東海道本線 ⇒ (23:09) (遅れあり)
3,800円