亀井絵里様観察日記

http://www.largevocalmix.jp/diary/2005/11/19

2005年11月19日(土)

安倍なつみコンサートツアー 2005秋 ~24カラット~

新潟県民会館、19時開演、2階1列、ファミリー席、最前列中央。

行きは東京(13:20発)、新潟(15:30着)、Maxとき319号、E4系8両編成。帰りは新潟(6:24発)、東京(8:44着)、Maxとき302号、E1系12両編成。E1系のグリーン車はビジネス仕様なうえに照明が明るすぎて眠れない。お昼はグリーンけやき中華弁当。新潟駅ビルCoCoLoの瑞花でせんべい買ったらお茶出されたよ。ホテルの予約がキャンセル扱いになってやんの。前日予約確認メールも来てるというのに。フロントのお姉さんが『旅の…楽天トラベルですね?』ってのはどうなの。買収からかなり時間経ってますよ。旅の窓口のIDで予約してたときはこんなことなかったのに楽天のIDに移行したとたんにこの扱い。万代口のタクシー乗り場分かりづらいんですけど。小型、中型とかあって前の方の小型で並んでると後ろで中型に乗ったりするわけです。なんかむかつく。

隣に小学3年生くらいの小さな女の子。気になる。後藤真希のコンサートよりもこっちの方が好きかも。なんか安心して見ていられる。みうなのピンクの衣装かわいすぎ。『例えば』っていい曲だな。シングル持ってるけど知らんかった。こういう発見は『21世紀』以来だ。なっちなっちってうるせーなって思うこともある。合間で叫ぶのもうざい。でも、客席をさくら満開でさくら色に、アンコールで空色に染めたりするそんなところはすごいなって。そりゃラストでステージから紙吹雪が舞うよ。『えへへ』を地で行く安倍なつみとファンの凄さを実感した夜。21:05頃終演。

万代口の飲食店街にどんだけ客引きおんねん。おっぱいおっぱいってうるさい。つーか、客の一人もいないラーメン屋とか怖すぎ。新宿の悪夢(木のテーブルが腐ってて器がなんかべっとりで厨房に子どもの描いた絵が貼ってある)が甦るわ。仕方なく明かりのない南口へ移動。暗すぎ。夕食はかつやエビカツ定食(ごはん、とん汁付)、880円。おばちゃんが機械的に発する『よろしかったでしょうか』は仙台で聞いた『(おにぎりを)温めますか』と同じくらいの違和感が。

買い物

2,500円

Copyright © 2005, AfternoonTea
All rights reserved.