亀井絵里様観察日記

http://www.largevocalmix.jp/diary/2004/12/10

2004年12月10日(金)

買い物

ヨドバシポイント 29,124 + 現金 \13,796 = 合計 \42,920

iPod mini 4GB Mac+PC iTunes included

iPod miniの購入セット

ボーナス出たからヨドバシのポイントを放出して購入。ヘッドホンは密閉型は論外で耳の中は嫌いなので耳掛けタイプ希望(耳から5cmくらい離れた位置で浮いてくれるのがベスト(←無理))でaudio-technicaの木だとか金属だとかにしようかと思ったけど値段がアレなのであきらめて検索してそこそこ話題に上ってるやつを。たしかに低音が響くような感じはあるけどすぐ慣れた。

Dockを経由するとPCからもコンセントからもつながらない。初期不良か…。

  1. iPodをつながないでCDからiTunesをインストール
  2. 関連付けとかショートカットとかチェックを外したのに問答無用でクイック起動にアイコンが追加された
  3. アップデートがあるって言われたのでApple[英語]のサイトからiTunes4.7をダウンロードして上書きインストール
  4. iTunesが英語版になった orz
  5. Apple[日本語]のサイトからiTunes4.7をダウンロードして上書きインストール
  6. 別のバージョンが入ってるから先にアンインストールしろやゴルァ!と怒られる
  7. 英語版をアンインストールしてから日本語版をインストール
  8. [編集 | 表示オプション]で表示する列を時間、種類、ビットレートにする
  9. [編集 | 設定]でいろんな設定のチェックを外す
  10. [ファイル | ファイルをライブラリに追加]でWAVファイルを追加
  11. ライブラリの曲を選択して[右クリック | 選択項目をAACに変換]
  12. ライブラリのWAVを選択して[右クリック | 削除]
  13. iTunesの左下の[+]ボタンでプレイリストを作成
  14. ライブラリからドラッグアンドドロップでプレイリストに曲を追加
  15. プレイリストで曲順を変更
  16. USB2.0でiPodを接続
  17. iPodのソフトウェアが入ってねぇぞ!と怒られる
  18. iPod miniソフトウェアダウンロードから持ってきてインストール
  19. iPodを復元してからコンセント経由の電源でファームウェアをアップデートして再度PCに接続
  20. プレイリストをiPodにドラッグアンドドロップすると転送が始まる
  21. iPodを[右クリック | 取り外す]のあと、タスクバーからも取り外すを実行
  22. iPodの再生ボタンを押して再生中の画面が表示されたらクリックホイールで音量を調節する
  23. Berryz工房をリピート
Copyright © 2004, AfternoonTea
All rights reserved.