http://www.largevocalmix.jp/diary/2004/11/06
Berryz工房のピカピカGirlz工房 REPORT.08 / 嶋田悦子
さむーい冬にはお風呂がぴ〜ったり!!あったまりながらピカピカ肌をゲットしよー!!
清水佐紀
清ちゃん、さきちゃん、さき
コロッケとエビピラフです(はぁと)x2
自分の髪の毛をさわることです
〜 Hello! Project 夏の思い出(はぁと)絵日記 〜
家族と花火大会に行きました。おもしろい花火とかも見ました。最後の花火がすごい大きかったです(はぁと)また見たいな〜(はぁと)
ファーストコンサートツアー「Wスタンバイ!ダブルユー&ベリーズ工房!」について
いろんな会場で歌ったりおどったりできて最高です(はぁと)
階段からおちてくつがぬげちゃいました
いつも応援ありがとうございます!みなさんの応援すごくうれしいです(はぁと)これからもよろしくお願いします!!
思っていた以上に、お客さんがいっしょにもり上がってくれたのでとーっても楽しんでできました。最高の思い出になりました(はぁと)
ステージの上で思いっきりころんでしまいました
いつも応援してくれて本当にありがとうございます!!みなさんの声が私達のパワーのもとです。それにこたえられるようにがんばっていくのでこれからも応援よろしくお願いします
秋のきゅう技大会。
絵里様は矢口真里、石川梨華、藤本美貴(欠席)といっしょに冬娘。チーム。最初は「急技」で25ピースの巨大パズルゲーム、制限時間は3分。絵里様たちのお題は「モーニング娘。」。メンバーが一人足りないにもかかわらずテキパキと作業を終えて見事にクリアです。続いては「救技」でガチンコほふく前進7mレース。絵里様の対戦相手は小川麻琴ですがまぁ敵じゃないです。ぶっちぎりでゴールした後、7回もボタンを叩くほどですから。最後は「旧技」で紙切り。石川梨華作の「自由の女神」を見事に当てた絵里様と矢口真里はさすがですね。というわけで、優勝は絵里様のいる冬娘。チームでした。
ハロモニ。劇場、公園通り三丁目。
四国巡礼を終えて氷亀きよしとしてデビューって一発ならもっとタイムリーなネタのほうが…。
ハロプロアワー。
「次回の『朝まで生テレビ』のテーマは『激論!キャメイはナゼあんなにキャワイイのか!?』だそうですよ」と社会問題化を訴える絵里様。そうなんです、これはもう番組の1コーナーに収まる問題ではないのです!。しかし、今日も「星砂の島、私の島〜アイランド・ドリーミン〜」を主演映画だと言ったり、高橋愛のとなりで「アタシもカワイイ」と主張してみたり遠慮がまったくありませんね。恒例行事は「パーティーグッズどっちが似合うか対決」。って、また垂れ眼鏡ですか。