http://www.largevocalmix.jp/diary/2004/10/02
横浜アリーナ、18時開演、センター34列。
見上げても暗い。スタンド席は売らなかったらしい。光に包まれるあの感覚が味わえないなんてこの会場に足を運ぶ意味が薄れてしまう。少し期待はしてみたもののそんなことはないようでがっがり。スタンド席を丸ごと開けてあるのでもしかして全方位から歌ったりとかあるのかと思ったのだけれど。いつもはステージ側面にあるなんちゃらビジョンが中央に1枚しかなくてこれも縮小なのかと思ったらそうではなくて演出のひとつとして映像を組み込んだということらしい。
亀井絵里様の姿を追う。見つめられたら絵里困っちゃうだとか、自由の女神温泉→入浴→ニューヨークのオチを矢口に言われてしまうだとか、アンコールの挨拶で絵里ラブビームを出しただとか。話し方が子どもじゃなくなっていた。道重さゆみが相変わらずなのと比較して成長の階段を上りだした絵里様の姿が遠くに見えて淋しい。踊っているときの絵里様は本当に楽しそうでそれだけが成長とともに離れていく絵里様を追いかける理由なのかも。
「恋ING」って知らないんですけど。PCのフォルダを見たら買ってないっぽい。でも同時期にリリースされたあぁ!の「FIRST KISS」は買ってる。そうか、母港はもうここじゃなかったんだ…。