http://www.largevocalmix.jp/diary/2004/09/17
気持ちは分からないでもないが。
http://www.pandaz.com/bbs/a/a.asp?B=4&ID=88589&p=2&q=1&r=47654
Hello! Project 2005 Winter 〜 A HAPPY NEW POWER! 〜 (仮)
2004年9月28日(火)までに振込用紙が届かない場合は連絡する。
Hello組(仮)出演者:モーニング娘。・松浦亜弥・カントリー娘。・メロン記念日・美勇伝・ハロー!プロジェクト・キッズ(Berryz工房除く)。
/shared/TanakaRena_Proudia_MPEG2VBR12M_15s_20040913.mpg
/shared/MatsuuraAya_MilkTea_MPEG2VBR12M_15s_20040912.mpg
ハロプロアワー。
「いつでもアナタのそばにいるよ、エリザベスきゃめいです」。今日はスタジオにおじゃまして「ちょっとオバサンが多いかな!?ってカンジですケド…頑張ります(はぁと)」とのっけから暴れまくりです。で、さっそくキャスターの紺野あさ美からフリップを奪ってW(ダブルユー)の「あぁ いいな!」の情報を伝えているわけですが、「こちらはかたおもいのかれにおもいをよせるおんなごころをうたっただぶるゆーならではのかわいいきょくです。しょかいげんていばんにははろぷろふぉとかーどがついています。」と言い終わった後、中澤裕子から台本丸読みとの直球ツッコミが入って絵里様は防戦一方に。その後、「はい、きゃめい行きます」の気合いと共に読み始めるも「えーちなみにですね、こちらをみていただくと、ぷろでゅーさーのつんくさんによるとなまずにはふしぎなちからがあるとむかしからいわれてきて、えどじだいにはなまずのちからにあやかったなまずえというものがりゅうこう。ねがいをかなえてくれるものの………え〜…」と今度は何か読めない字にぶち当たってしまいますた。『象徴』を「ぞうちょう」って言ったりして読めなかったわけですが。まぁ、まだ高校生ですからね(えっ!?)。