http://www.largevocalmix.jp/diary/2005/01/01
第2回ハロモニ。健康ドック。
右脳左脳チェック。ハイかイイエでお答え下さい!てゆうか、一人一人の回答を全部映してくれよ。えーと、絵里様は藤本美貴の後方右側だからたぶんこれかな。バランス脳人間らしい。
No. | 質問 | ハイ | イイエ |
---|---|---|---|
1 | 音楽は歌詞よりもメロディーを先に覚える | ○ | |
2 | 自分の直感は鋭いと思う | ○ | |
3 | 道順を言葉で教えられてもわかりにくい | ○ | |
4 | 新しいアイデアを出すことが得意 | ○ | |
5 | 旅行先の風景を絵のように思い出せる | ○ | |
6 | 電話で用件を伝えるのが苦手 | ○ | |
7 | 本を読むとイメージがどんどんわいてくる | ○ | |
8 | 新しい(言語)を覚えるのが苦手 | ○ | |
9 | カラフルでハッキリした夢をよく見る | ○ | |
10 | 数学より美術のほうが得意 | ○ | |
11 | 予定を立てずに旅行をするのが好き | ○ | |
12 | 私はロマンチストである |
右脳クイズ。答えがわかった人から解答BOXで答えて下さい。絵の中に絵が隠れてるってやつ。「海の生物以外の動物がいます。見つけて下さい」→「猫」。絵里様は3番目に正解。左脳クイズ1。「一辺がマッチ棒1本分の立方体8個で作られた大きな立方体があります。マッチ棒3本を動かして、立方体を7個にしてください」。絵里様の答えはなにやら立方体の上のほうが訳の分からないことに。左脳クイズ2。「ブルドーザーで全ての穴を埋めてください。ただし、ブルドーザーは直進しかできず方向は3回しか変えられません。バックもできません」。絵里様は第1ヒントのあとにようやく問題を理解したようです。結果、残念ながら正解できず。
ハロモニ。劇場「公園通り三丁目」。ヨン様。
ハロモニ。健康ドック。脳活性化運動。絵里様はプロスポーツトレーナーの先生を「コワ〜イ」と言っていたようです。「漢字と色の違いを瞬時に判断するトレーニング」。書かれてる文字と色が一致してないってやつ。絵里様は非常に優秀な結果ですね。
行動 | 成功回数 |
---|---|
色で踏む | 10 / 10 |
文字で踏む | 8 / 10 |
ハロプロアワー。「世界58億7826万人のキャメイファンの皆さん(はぁと)悲しい想いをさせました…(なみだ)ゴメンなさい」。石川梨華のダメ出しに絵里様はひどくお怒りのご様子。「出入り禁止」の判決が出ました。ゲストは後藤真希。「涙がつたってはじける」ってゆう曲の振り付けを自分のかわいさにしてしまう絵里様ってば素敵です。そんでそれを指摘されてごまかす姿がかわいすぎます。「キャメイ負けるな!リベンジ企画にらめっこ対決!!」。しかーし、今回も絵里様の負けでした。